北九の仲間(2022/2/16 No.1335)

今月号の記事

連載記事

2022働くみんなの要求・職場アンケート

職場のみなさんの声を届けます!

  昨年配布しました22春闘アンケートに、ご協力いただきありがとうございました。
 今年はワクチン接種実施についての質問が新たに設けられました。
 中間集計の一部をお知らせいたします。

Q生活実感は?

Q賃上げ要求

(月額)加重平均では30,450円です。

(時給)加重平均では280円です。

Q直近1ヶ月の残業手当

●残業なし     57・9%
●10時間未満    34・6%
●10~20時間未満  4・8%
●20~30時間未満  1・5%
●30~45時間未満  0・7%
●45~60時間未満  0・3%
●60~80時間未満  0・0%
●80~100時間未満0・1%

Q持ち帰りも含むサービス残業や・不払い残業は?

約22%がサービス残業や不払い残業があったと答えています。

Qサービス残業や不払い残業が 生じた主な理由は?

(複数回答 上位5項目)
●短時間だから   
●申請しづらい雰囲気
●自分の仕事が遅い 
●持ち帰りの残業だから
●自分の勉強や研修だから

その他に、「事前申請ができなかった」「制度がない」「手当を申請してもカットされる」「時短の為残れないから」等。

Q職場の人員は?

●足りている   49・4%
●足りない    50・6%

Q仕事での心身の疲労

原因は?(自由記述)

●人手不足 
●仕事量が多い
●年齢的な体力の衰え
●通常業務と違う仕事が増えたため
●担当が自分一人で気が休まらない。休暇が取れない
●雑用が多く自分の仕事に集中しずらい。他

Q働く条件で改善してほしいこと(上位5項目)

①賃金・一時金の引き上げ
②人員をふやす
③非正規雇用の待遇改善、正規化
④年金支給までの雇用保障 ⑤年休取得促進、休暇増

Q仕事のやりがいについて

Q新型コロナの長期化による体調(心身ともに)への影響

Qワクチン接種実施の国の対応による職場の負担

Qワクチン接種により職場にどのような影響がありましたか?(複数回答)

【その他の意見】

▼正規職員を増やしてください。▼とにかく人員が足りていない、年休が取れない▼ミスが発生すれば再発防止といって、無駄な仕事が増える▼コロナ感染対応で心身共に疲れます。▼保育所はコロナ対応で保護者の立ち入りを禁止しているので保育士の負担大。各クラスに空気清浄機足りていない。▼子育て支援休暇せめて中学生まで。出来たら高校生まで。未成年者の通院に保護者の付き添いはまだまだ必要です。▼再任用、会計年度職員の方と一般職の賃金バランスの改善が最も大切だと感じています。
 他たくさんいただきました。
 市職労は最終集計をもとに22春闘に取り組みます。要求実現のためみなさんのご協力をお願いします。

目次へ戻る

平和憲法を守るために

  1月19日「北九州平和ネット」が小倉駅宣伝行動を取り組みました。
 衆議院で自公に加え、維新などの改憲勢力が3分の2になっています。
 岸田政権は、新型コロナ感染によるパンデミックを利用し、緊急事態条項や自衛隊を、海外で戦闘行為を可能にする九条改憲など目指しています。
 新型コロナパンデミックが私たちに問いかけたものは、コロナ以前から社会的に弱い立場にある層に困難が集中的に表れたことではないでしょうか。保健所は、2000年以前は、845あったものが20年に469に削減され、コロナ禍当初から今まで大変な状況にあります。
 また、オミクロン株による感染拡大の原因が、米軍にあるのでないかとの報道があります。沖縄で連日感染者が激増し、米兵がPCR検査なしに入国していたことが明らかになり、沖縄の人々から怒りの声が上がっています。
 神奈川県横須賀基地では、年末にクラスターが発生し、「いくら入国制限しても穴の開いたバケツ」「日本政府が水際対策を強化しても米軍が抜け穴になる」と基地で働く従事員の声が報道されました。
 岸田政権は、改憲の前に日米対等の立場で日米地位協定を見直すことが急がれるのではないでしょうか。
 この日は、そうした立場から弁護士・大学の先生・労働者・女性団体・個人が憲法九条を守る意義や署名への協力を訴えました。
 3月19日定例行動は、野党と市民の共同をめざす総がかり実行委員会の呼びかけに応え、13日の日曜日に小倉駅を中心に取り組む予定です。
 平和憲法を守るために行動参加をお願いします。

小倉駅での宣伝行動

目次へ戻る

キタぶら 北九州ぶらり散歩(番外編)

 今月は礒田前執行委員長より寄稿いただきました。

退任後 久々の温泉旅行
岩蔵の専用露天風呂

 9月の大会で、永年務めさせてもらった自治労連の役職すべてを退任させていただきました。自治労連の役や政令都市関係で毎月のように出張で全国各地を巡らせてもらって、たまに会議が温泉であることもあり、カミさんの口癖は「お父さんばかりいいね!私はどこにも連れてってもらってない」でした。
 それを聞いていた友人夫婦が私達夫婦を、菊池渓谷温泉「岩蔵」に連れて行ってくれました。全室に源泉かけ流しの専用露天風呂がついた離れで、おいしい料理と温泉で、ゆったりと贅沢な一夜を過ごすことができました。

復興のシンボル 熊本城に感動
勇壮な天守閣。手前には空中回

 菊池渓谷温泉で癒された翌日、熊本地震から5年、修復されていた熊本城天守閣が一般公開されているということで訪れてみました。
 直後に自治労連の復興カンパを持って行った時に見た「無残な」姿から復興したのかとの感慨深くいってみると、天守閣と重要文化財の「長塀」だけで完成は2037年とのこと。外周を鉄骨で空中回廊のような周回路とエレベーターでたどり着いたら堂々とした天守閣に圧倒されました。
 復興のシンボルとして早く再建したいとの熊本県民の強い思いを感じました。
 ちなみに北九州市民は復興に協力したとのことで、65歳以上は入場無料でした。

目次へ戻る

お知らせ

ー2月ー
●19日(土)10時~12時
【第48回北九州消費者大会】WEB開催
●19(土)・20日(日)
【第30回自治体で働く保育労働者の全国集会】WEB開催
●23日(水・祝)13時30分~
【いのちとくらしを守る全国集会】WEB開催
●27日(日)10時~12時
【第23回九州ブロック女性部定期大会】WEB開催
ー3月ー
●10日(木)18時~19時
【春闘要求前進をめざす全国統一行動】   小倉駅前

第155回臨時大会

日 時  2022年3月1日(火)
       18時15分~
場 所  戸畑生涯学習センター
※大会代議員の方はご参加下さい。

目次へ戻る